2019.07.11
STOP老化!美容の新定番「CBDオイル」で細胞レベルのアンチエイジング
CWritten by CBDlife編集部
”ふいに鏡に映った自分のスッピン顔にビビる…”
”普通に食べてるだけなのに痩せるどころかどんどん太る”
”子どもに「おばさん」って言われた…”
分かります。完全に分かります。
女性ってある時を境に、明らかに「これって老いだよね…?」という瞬間が増えますよね。
どうにかしたいけど、どうすれば良いの!?分からないよ~!!!
そんなあなたにおすすめしたいのが、2019年の美容の新定番「CBDオイル」です。
サプリメントとして摂取するだけで体の内側の細胞からアンチエイジングが出来て、さらに身も心も美しくなれちゃう注目のトレンド成分!
「出来ることなら少しでも若く美しくいたい…!」
そう思っているアラサーさんをはじめ、これからもっと若返りたい!というアラフォー・アラフィフの女性もぜひ参考にして下さいね。
Contents
女性はアラサー突入を境に身体や体調が変化する…!
女性はアラサーに突入すると、良くも悪くも心身共に様々な変化が起こります。
今回は”アンチエイジング”がテーマなので、その中でもとくに多くの女性に起こる「お肌の変化」と「身体の変化」について見て行きましょう。
”25歳はお肌の曲がり角”
一般的に、女性は25歳を過ぎるとお肌にある変化が出始めると言われています。
急激にお肌のシミ・シワ・たるみ・くすみなどが目立ち始めたり、体全体が重力に逆らえなくなったり、シャワーの水を弾かなくなったり…こういった現象が起き始めるのです。
よく"25歳はお肌の曲がり角"なんて言いますが、これはあながち間違いではありません。
実際に「アラサーに突入してからお肌が変化した」と実感している女性が多いのです。
何だか疲れが抜けないし、体調も良くない…
お肌の変化と同時に、体力の衰えや体調の変化も感じるようになります。
若い頃のように夜更かしが出来なくなったり、階段を登るだけで息が上がったり。
今までと変わらない生活をしているのに痩せづらくなったり、なぜか分からないけど急に胃の調子が悪くなったり…。
アラサーに突入した辺りから明らかにどうも何かがおかしい…!
そうなんです。何かがおかしくなるんです。
そして、人はそれを”老化”と呼ぶのです……!
そもそも”老化”が起きる原因は?
さて、女性たるものどうにかして老化の進行を食い止めたいものですよね。
そもそも体の老化や見た目の変化はどうして起きてしまうのでしょうか?
もちろんこれには様々な原因がありますが、加齢によって自然に発生するものもあれば、生活習慣やホルモンバランスの乱れが原因で年齢以上に老けてしまうといったこともあります。
老化の原因➀:加齢による「ホルモン分泌量の低下」
アラサーに突入してから「痩せにくくなった」と感じたことはありませんか?
実はそれ「DHEA」というホルモンが加齢と共に減少するからなんです!
DHEAには免疫力の維持・抗ストレス・筋力の維持・性機能の維持などの働きがあります。
どれも若々しさを維持するための作用に深く関わっているので、「若返りホルモン」と呼ばれています。
DHEAは加齢と共に減少するのが普通ですが、ストレスを溜めない生活を意識したり、軽い運動をすることでDHEAの分泌が促されることが最近の研究で分かっています。
老化の原因➁:体内の「糖化」と「酸化」
「糖化」「酸化」って聞いたことありますか?
これは体内の細胞が「焦げる」ことや「サビる」ことを指し、お肌の変化はほぼこれらが原因と言われています。
「糖化」とは
食事での余分な糖質が細胞にこびりついて劣化させる現象で、細胞を"焦げた状態"にしてしまう状態を言います。
恐ろしいことに、肌のシワやたるみは糖化が主な原因だと言われているのです。
そして、一度糖化した細胞は還元(元の状態に戻すこと)が出来ないので、糖化を防ぐためには糖化しないように予防するしか方法がないと言われています。
「酸化」とは
人間が生きるためのエネルギーを作る際に発生する活性酸素が細胞に入り込むことで体内が”サビる”現象です。
20代のうちは酸化を防ぐための「抗酸化作用」が上手く機能しているのですが、この機能も加齢と共に減少すると言われています。
酸化は還元することも予防することも出来るので、今からケアを初めても遅くはありません!
老化の原因➂:そもそも老化の根本原因は「細胞レベルでの炎症」?
今、医学界では、老化の根本原因は「細胞レベルでの炎症」とする説が認められつつあるそうです(参考:HUFFPOST)。
そして驚くことに、炎症を起こした細胞が悪性細胞、つまり「ガン細胞」へと変化したり、周囲の臓器に悪影響を与えたりするそうなんです。
そもそも人間の身体は細胞の集合体で出来ているので、細胞が炎症することで臓器の機能が弱まってしまったり、その影響は見た目の老化に留まらず健康を害してしまう場合もあるのです。
老化を食い止めるには体の内側から”細胞レベル”の対策が必要
やっぱりアラサーに突入すると、だんだんと上辺だけのエイジングケアが効かなくなってきます。
大事なのは、体の内側・細胞からエイジングケアすることです。
細胞は定期的に生まれ変わるものなので、本気でアンチエイジングを始めれば3ヶ月ほどで体全体が若い細胞に変わります。
細胞を若返らせるには、一般的に以下のような方法があります。
・食生活や栄養バランスを見直す
・定期的に激しめの有酸素運動をする
・7~8時間、良質な睡眠を取る
・脳トレなどで脳を鍛える
どれもよく聞く方法だと思いますが、実行しようと思うとこれがまたなかなか難しい…!
そこで今回ご紹介したいのが、美容の新定番「CBDオイル」です。
CBDは海外を中心に需要が高まっている薬理効果の高い成分で、あらゆる疾患に対する効果をはじめ、日常使いのサプリメントとしても使用出来る万能薬的な成分なのです。
では、そんなCBDオイルには一体どのようなアンチエイジング効果があるのでしょうか?
CBDオイルのアンチエイジング効果とは?
他の記事でも繰り返しお伝えしているように、CBDオイルには難治性てんかんやガンといった難病・疾患に対する薬理効果があります。
効果が期待出来る疾患はなんと100種類を超えるとか…!
また「睡眠作用」や「リラックス効果」、「美容効果」もあり、今世界的に最も注目を集めている最先端の成分だと言っても過言ではありません!
そんなCBDはもちろんアンチエイジングにも効果絶大!
しかもただの効果ではありません!なんと体の内側・細胞からアンチエイジングする効果があるのです。
では具体的にどんな効果があるのか見てみましょう。
CBDオイルのアンチエイジング効果➀:抗酸化作用
CBDに関する研究報告の中で最も世界的権威を持つ、世界保健機関(WHO)が発表した「カンナビジオール(CBD)事前審査報告書」によると、アルツハイマー病や心血管疾患の一因となっている「酸化」を防ぐ「抗酸化性」が認められたことが記載されています(参考:カンナビジオール(CBD)事前審査報告書)
細胞の酸化を防ぐには一般的にビタミンCやビタミンEを摂取するのが良いとされていますが、なんとCBDにはビタミンを上回る優れた抗酸化作用があることが最近の研究でも分かっています。
CBDオイルによる細胞の酸化の還元・予防は、アンチエイジング効果に直結します。
CBDオイルのアンチエイジング効果➁:血行促進効果
CBDには代謝をアップして血行を促進する効果があります。
加齢と共に衰える代謝をアップさせることによって痩せやすい体になり、女性の大敵とも言える「冷え」を撃退し、さらに肌のターンオーバー(細胞の生まれ変わり)を整えるといった嬉しい効果が得られます。
代謝が悪くなると女性の体にとって本当に良いことが一つもないので、代謝はアップさせるに越したことはありません!
また、血行促進により肩凝りなども解消されるので、美容に限らず健康面にも効果抜群です!
CBDオイルのアンチエイジング効果➂:抗炎症作用
CBDは、そもそもの老化の原因とされている「細胞の炎症」にも効果があります。
炎症が慢性的になると深刻な病気にも繋がるため早め早めの対策が必要です。
CBDの抗炎症作用にはスキンケア効果もあります。
日焼けしてしまった時や肌にダメ―ジを与えてしまった時に摂取すると、炎症を鎮静して肌細胞のターンオーバーを整えてくれます。
CBDオイルは大麻草由来!危険性や違法性は?本当に安全なの?
CBDは大麻草に含まれる「カンナビノイド」という化学物質の一種です。
CBDは約60種類ある大麻草のカンナビノイドの中でも「THC(テトラヒドロカンナビノール)」「CBN(カンナビノール)」と並ぶ三大主成分の一つとして知られています。
THCには向精神薬作用があり、日本では違法薬物として禁止されています。
一方、CBDには一切の違法成分が含まれていません。
依存性や乱用性も一切認められていないことから日本でも合法的に使用することが出来る安全な成分です。
では、なぜ安全と言い切れるのでしょうか?
「CBDは安全」世界保健機関(WHO)が正式認定!
2017年に世界的権威を持つ世界保健機関(WHO)が発表したCBDに関する報告書によると、以下の内容が正式に認められました。
・CBDにはTHCのような精神作用が認められない
・CBD摂取による副作用は認めれられない
・CBDは乱用性や依存性を示さない
・CBDは数多くの疾患に有効的であるという科学的根拠がある
これまで数十年に渡って「危険な薬物」として規定されていたCBDですが、WHOによる規定の見直しによってその安全性が保障されたのです。
現段階の研究によるとCBDは約100種類以上の疾患に有効的である可能性があるため、WHOは各国に積極的に研究を行うように勧告・通達しています。
世界アンチ・ドーピング機構(WADA)が禁止薬物リストからCBDを除外へ
WHOの発表を受け、スポーツにおける国際的なアンチ・ドーピングに関する啓蒙活動を目的として設立された「世界アンチ・ドーピング機構(WADA)」は、2018年にCBDを禁止薬物リストから除外しました。
これまでWADAはCBDやTHCを含む「天然及び合成カンナビノイド」を禁止物質に指定していましたが、「CBDは身体に影響を及ぼさない」ことを認めた形になりました。
CBDオイルは日本でも合法の製品!
このように国際機関が安全性を認めているCBDですが、もちろん日本でも合法的に使用することが出来ます。
違法成分であるTHCは大麻草の「花穂」と「葉」から抽出されるのに対し、合法成分のCBDは大麻草の「茎」と「種子」から抽出されるオイルです。
CBDオイルは大麻取締法に則った合法部位から抽出されているオイルですので、安心してご使用頂けます。
Twitterでの評判
CBDには非常に高い美容効果が期待されています。近年、その高い美容効果が話題となり、CBDオイル、サプリメントで積極的に摂る人が増えています。
— カンナ@CBD LIFE (@cbdlife_me) 2019年9月27日
女子力アップ!実はCBDは美容にも効果があります。 https://t.co/rw7J1C86ic
CBDオイルが美容に良い訳?
— Tiger??ゆる起業家6年目?? (@TAIGA_HP) 2019年6月20日
・抗炎症効果
・皮脂腺のコントロール
・アンチエイジング
これらに加えて、安眠効果やリラックス効果があるので、心身ともに美容には良いと思いますね。 pic.twitter.com/es9Njl7B1o
CBDオイルはどのように使用するのでしょうか。 / 皮膚に塗るという方法
— NEUTRAL MODE / CBDオイル専門メディアサイト (@neutralmode1) 2019年7月9日
✔︎CBDオイルには炎症を抑える抗炎症作用があります 。
✔︎お肌のアンチエイジング効果も期待できます。https://t.co/L2p50zM3EV
ホップCBDオイル
— いの (@y_ino_kitty) 2019年6月2日
600mgが届きました?
体の調子もよく、肌の状態もよくなりました?
開いていた毛穴が閉じて、ツルツル肌になりました?
まだ2週間ですが、変化を感じています?
これからがますます楽しみです?#ホップCBDオイル、#クラウドナイン、#アンチエイジング、#体質改善 pic.twitter.com/vHJW4Cxbeg
CBDオイルを摂取する事で老化を進める活性炭素の働きを抑制出来る様です。
— ☆LUNA☆ (@LUNA94551565) 2019年8月21日
CBDはビタミンC・ビタミンEよりも高い抗酸化作用があるため、老化防止・アンチエイジングに良好に作用すると言われていま~す。
健康&美容にも身体の中からと外からも⤴︎︎⤴︎︎
まとめ:CBDオイルでアンチエイジングして若々しい心身を手に入れよう!
年齢によってあらゆる変化が表れるのは仕方のないことですが、出来ることならいつまでも若々しくいたいものですよね。
CBDオイルでのアンチエイジングなら、普通のサプリメントと同じように摂取するだけで細胞から若返らせてくれるので手軽に行えます。
アンチエイジングにCBDオイルを導入するメリットは以下の通り。
・激しい運動はなし!サプリメントだから気軽に実行出来る
・CBDオイル一つで美容も健康も効果を得られる
・国際機関によって安全性が保障されている
・研究によって様々な薬理効果に関するエビデンスがある
日本で販売されているサプリメントで、国際機関によって安全性が保障されていたり、効果に関する研究が行われているのは間違いなくCBDオイルだけでしょう。
老化を感じてるアラサーさん、老化を食い止めたいアラフォー・アラフィフさんはぜひ利用してみて下さいね!

関連記事一覧
-Related Article List-
-
-
-
- 素肌を整えるインナーケアなら麻の一滴CBD!話題の飲むコスメをはじめよう
- CBDオイルを使った最新スキンケア事情を配信中!飲むコスメ「麻の一滴CBD」で愛され肌を手に入れよう。
-
-
-
-
- 【2019年最新オイル美容情報】肌質に合わせたオイルケアで美肌をGETしよう♡
- 2019年もオイルケアがアツい!?肌トラブル解消や保湿力の高さが人気のオイルケア。この記事では、美容ケアにおすすめな話題のオイルやオイルケアのポイントについて紹介しています。
-
-
-
-
- 2019年最先端美容!CBDオイルで肌トラブルを改善し、美肌を手に入れよう♡
- 美意識の高い女性の間でCBDオイルが流行中!!なんでも、ニキビをはじめとした肌トラブルの改善・予防に効果があるんだそう…!気になる効果や、効果的な使い方をご紹介しています。
-
-
-
-
- CBDオイルで痩せる!ダイエットをサポートするその効果とは?
- CBDオイルにはダイエットをサポートする効果があります。代謝アップ・血行促進・筋肉疲労の回復など、その効果の高さはアスリートや海外セレブが大絶賛するほど!海外ではCBDオイルがスポーツやダイエットをサポートすると話題になっています。この記事では、その気になる効果や使用するメリットについて解説します。
-

CBDサプリ 商品一覧
-Suppli Product List-