2019.09.30
CBDオイルを店頭購入するメリットについて解説!通販との比較も!
CWritten by CBDlife編集部
美容雑誌やTVなどでも目にする機会が増えたCBDオイル。
最近では、吉川ひなのさんなどの芸能人がCBD製品をプロデュースした事でも話題を呼んでいます!
CBDオイルを試してみたいと考えている人の中には、店頭と通販のどちらで購入しようか迷っている人もいるのでは?
CBDオイルの購入にあたって、それぞれの購入場所に特徴があります!
この記事では、CBDオイルの店頭購入と通販の特徴やメリットを紹介していきますので、これからCBDオイルを買おうと考えている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Contents
CBDオイルは店頭で買える?
国産よりも海外産のイメージが強いCBDオイル。
CBDオイルというと、英語版のサイトを中心とした通販のみと考えている人もいるかもしれません。
しかし最近では、健康や美容目的のためにCBDオイルを使ったケアが注目を集めるようになり、国内の店舗で販売しているところも増えています。
CBDオイルの店頭販売を行っているのが都心やそれに準じた都市です。
現在、地方にお住まいの人も、これからCBDオイルが身近なお店に並ぶ日はそう遠くありません。まずは、都会に出かけたついでにCBDオイルのショップ巡りをしてみるのもおすすめですよ。
CBD製品は通販が主流!!
店頭でも購入できるCBDオイルですが、まだまだメジャーとなるのが通販です。
すでにCBDオイルを使ったことのある人のなら、通販の方が便利といえるでしょう。
とはいえ、CBDオイルの購入は方法によっても、メリットが異なります。
店頭販売と通販の特徴を知って、自分の購入スタイルを確立していくことが大切だと言えるでしょう。
CBDオイルを店頭で販売しているメーカーもある
CBDオイルの購入は通販の方がメジャーですが、もちろん国内でもCBDオイルを購入することができます。
ここでは、日本の店舗で扱っているおすすめのCBDオイルブランドを紹介します。
店頭で買えるCBDブランド①エリクシノール
都内の伊勢丹とオーガニックショップで購入できるのが、CBDオイル「エリクシノール」。
エリクシノールは、アメリカ・コロラド州に拠点を置くCBDオイルのメーカーです。(ちなみに公式サイトを見てみると、「ヘンプオイル」と記載されていますが、これは麻の種から抽出したオイルで、CBDオイルの1つになります。)
エリクシノールは、アメリカで代々続く麻農家高品質の麻を使っています。
エリクシノール社のCBDオイルには、大麻の依存性物質(THC)が一切含まれておらず、安全性は日本の大学の研究所によって確認済みなんだそう。
また、カモミールなどのフレーバー入りのCBDオイルが販売されていることも特徴で、飽きずに長く続けられること間違いなし!
商品ごとに濃度の異なるCBDオイルを選べるので、初心者でも安心して始められます。
コスメキッチンでは“エンドカ”や“CBDデイリー”などの有名メーカーも…
(画像引用:ファッションスナップ)
「ナチュラル&オーガニック」をキーワードに、世界中の食品や雑貨まで幅広い商品を取り扱っているコスメキッチン。
コスメキッチンのCBDオイルの中でも、人気のCBDブランドが次の2つです。
店頭で買えるCBDブランド②エンドカ(ENDOKA)
北欧のCBDオイルのパイオニア的な存在の「エンドカ」。
自然との調和を大切にしているエンドカは、CBDオイルの製造過程も環境に配慮しています。なんと、国連での受賞歴もあるとか!
サスティナブル(持続可能)な製品を探している人にもエンドカのCBDオイルはおすすめです。
店頭で買えるCBDブランド③CBDデイリー
アメリカで話題のCBDオイルブランドである「CBDデイリー」。
環境だけでなく、人にも優しい商品をモットーに、保存料や石油を含まない製品作りをしていることで知られています。
CBDデイリーは、アーモンドオイルなど5つのオイルをベースにしたCBDオイルを発売しており、食品としてではなく、スキンケア用に開発されているんだそう。いつものスキンケアとしてCBDオイルを使いたい人は、CBDデイリーを試してみるとよいでしょう。
乾燥肌の人から脂性肌の人まで、毎日の肌のケアに使うことができますよ。
東京都内で購入できるCBDオイルのレポートについてはコチラを参考にしてみてください♪
CBDオイルを店頭で購入するメリットって?
CBDオイル初心者の人におすすめなのが、店頭での商品の購入です。
店頭でのCBDオイルを購入するメリットは以下の通り。
CBDオイルを店頭購入するメリット①専門知識のあるスタッフから購入できる
CBDオイルを使うのが初めての人の中には、CBDの効果や具体的な使い方について分からない人も多いはず。
店頭にいるスタッフは、CBDオイルの専門家ではないものの、商品の特徴について把握している人が多いので、お店でCBDオイルを購入すれば、CBDオイルを使うにあたって、疑問点を解決できます。
CBDオイルを店頭購入するメリット②実際に手に取って試すことができる
CBDオイルの店頭販売の大きな魅力は、何と言ってもお試しができること。
麻を原料しているCBDオイルは、味やにおいに特徴があるため、「苦くて続けられない」「思ったよりも不味い」という意見も少なくはありません。
エリクシノールなどの大手CBDブランドは、店頭での試飲を行っている為、店頭で実際に摂取することが可能になっています!CBDオイルを実際に手に取ってみれば、自分にぴったりのオイルを見つけ出すことができるはずです。
CBDオイルを店頭購入するメリット③送料等のお金がかからない
通販のCBDオイルで何気にコストがかかるのが、商品にかかる送料です。
1回1回の金額はそう高くなくても、チリも積もれば、それなりの額になってしまうことも…。
CBDオイルの店頭販売なら、その場で購入して当日から使うことができます。
なにか用事のついでに、CBDオイルのお店に立ち寄れば、購入コストも下げられますよ。
CBDオイルは通販では購入しないほうがいいの?
はじめてCBDオイルを使う人にとって、おすすめなのが店頭購入ですが、通販にもいくつかのメリットがあります。
CBDオイルの効果や使い方が分かる中級者以上の人なら、通販で買ってみるのもよいでしょう。
CBDオイルの通販を使うメリットは以下の通り。
CBDオイルを通販で購入するメリット①CBD製品の種類が豊富
通販サイトでCBDオイルを検索すると、さまざまな商品がヒットすることに気づくはず。
日本語のサイトでも、CBDオイルの種類は豊富にあり、いろいろな商品を比較することができます。
さまざまなCBDオイルの中から、吟味して選びたいという人は、通販サイトを利用するとよいでしょう。
CBDオイルを通販で購入するメリット②割引キャンペーンを実施しているサイトも多い
通販サイトの大きな特徴のひとつが、割引などキャンペーンを行っていること。
CBDオイルの定期購入などまとめて買えば、かなりお得に購入できることも。
CBDオイルの消費期限は、メーカーによって多少異なるものの、冷蔵庫保存で1年程度とかなり長持ちするため、自宅にCBDオイルを常備してみるのもよいですね。
CBDオイルを通販で購入するメリット③自分にぴったりの商品が見つかる
一言で「CBDオイルを試したい」と言っても、使う理由は人によってさまざまです。
美容に使いたいという人もいれば、睡眠のために使いたいという人もいるでしょう。
さらに、CBDオイルを食品として摂取したい人もいれば、肌に塗りたいという人もいるかもしれません。
基本的に、いろいろな使い方ができるCBDオイルですが、目的に応じたぴったりのCBDオイルがあることも確か。
通販サイトなら、いろいろなCBDオイルを比較できるので、自分が本当に必要な商品を見つけることができますよ。
CBDオイルを通販で購入する時に注意するべき事3つ!
CBDオイルの使用に慣れた頃に注意したいのが、CBDオイルの購入方法です。
はじめてCBDオイルを使い始めたとき、慎重に検討していたのに、コストを優先して怪しい販売元から買ってしまう人も少なくありません。
CBDオイルを購入するときは、いつでも次のことに注意してください。
CBDオイルを通販で購入するときの注意点①個人輸入はしない
CBDオイルの購入方法で最も気をつけたいのが、個人輸入することです。
CBDオイル以外でもいえますが、薬やサプリメントなどの個人輸入は非常に危険です。
ほとんどの場合、個人輸入は価格が大幅に安くなっているので、魅力的に見えるのは確かです。
しかし、パッケージが正規品一緒で中身がニセ物だったり、製造工場の管理や甘い国で作られていたりなど、CBDオイルの品質は期待できません。
過去に『個人輸入したCBDオイルに違法成分が混じっていた!』という事例も発生しているため、国内の正規輸入サイトを利用するか、国産CBDを購入するのが最も安全だと言えるでしょう。
CBDオイルを通販で購入するときの注意点②メーカーが信頼できるかどうか
大麻由来のCBDオイルを使うときは、国産や国内のサイトで購入したものを使うようにしましょう。
英語版のサイトなど自分がよく分からないところのCBDオイルには、THC(テトラヒドロカンナビノール)など危険な成分が含まれていることも。
先ほども述べた通り、日本でも海外産のCBDオイルにTHCが検出されたケースも出ています。THCには依存性があるだけでなく、脳細胞を減少する作用もあります。
CBDオイルは、信頼できるメーカーから購入するのがベストです!
CBDオイルを通販で購入するときの注意点③口コミをチェック
CBDオイルを購入する前に必ず、CBD製品やブランド名の口コミをチェックしておきましょう!
口コミというと、なにかトラブルが起きたときに見る人も多いのですが、購入前にチェックするのがおすすめです。
効果的な使用方法や、意外な使い方などが見つかるかもしれませんよ♪
CBDlifeではCCBD製品の口コミを掲載しておりますので、気になる商品があればチェックしてみてくださいね!
→CBDオイルの口コミを探す
自分の目的に合ったCBDオイルを選ぼう!
CBDオイルを使う目的は人によっても異なります。
通販・店頭購入のどちらともにも言えるのは、まずは自分がどんな目的でCBDオイルを使いたいのかを知ることが大切だという事!
目的を明確にすることで、CBD選びもぐっと楽になるはずです。
下記では目的に合わせたCBD製品の選び方をご紹介しておりますので、どのCBDを選んでいいかわからない!という方は是非参考にしてみてくださいね!
店頭販売や通販などそれぞれのメリットを生かしながら、自分にぴったりのCBDオイルを購入しましょう。
美意識タカ子のTwitterはコチラ★
CBDオイルの有益情報を発信中!
肌荒れ美のTwitterはコチラ★
CBDオイルで美肌改善中!
不眠症子のTwitterはコチラ★
CBDオイルで不眠症改善中!
具合悪子のTwitterはコチラ★
CBDオイルで治療中!

関連記事一覧
-Related Article List-
-
-
-
- タイ、医療大麻オイル1万本を配布!国を挙げて医療大麻の研究に踏み切る方針を決定
- 違法薬物に対し日本よりも厳しい厳罰を科していたタイですが、なんと2018年末に医療大麻の合法化に踏み切り、1万本の医療大麻オイルを配布しました。 さらに、国を挙げて「医療大麻事業の拡大」を行うことを決定。 国民の72%が医療大麻に賛成しているタイですが、今後どのように成長していくのでしょうか。
-
-
-
-
- 【10月6日】第1回 日本カンナビジオール研究会が東京で開催決定!
- 2019年10月6日、なんと東京で「第1回日本カンナビジオール研究会」が開催されることが決定しました!CBDlife編集部としても見逃すことの出来ないこのイベントの詳細をご紹介します。
-
-
-
-
- 【目的別】美容と健康の効果をより高めるCBD製品の選び方・使い方を紹介!
- CBD製品には、オイル・VAPE・カプセル・コスメ・食品など様々な種類があります。この記事では、より効率良く美容と健康の効果を得るために、自分の悩みに合ったCBD製品の選び方と使い方について解説します。
-
-
-
-
- CBDオイルで健康レシピ☆料理に取り入れる時の注意点まとめ
- CBDオイルの苦みが苦手…!そんな方におススメのCBDレシピをご紹介☆このページではCBDオイルを料理に用いる際の注意点や、使用方法などをまとめています。
-

CBDサプリ 商品一覧
-Suppli Product List-