2019.11.21
【目的別】美容と健康の効果をより高めるCBD製品の選び方・使い方を紹介!
CWritten by CBDlife編集部
日本でも人気急上昇のCBD製品ですが、どのタイプの商品を使えば良いのか迷っている人も多いのではないでしょうか?
最近は日本でも様々な種類のCBD製品が販売されていて、使い方も色々です。
そこでこの記事では「目的別」に、より効率良く美容と健康の効果を高めてくれるCBD製品の選び方・使い方について解説します。
これからCBD製品の購入を考えている人は、ぜひ参考にしてみて下さい。
Contents
そもそも「CBD」ってどんな成分?
「CBD」とは、大麻草に含まれる化学物質の一種「カンナビジオール」のことを言います。CBDには美容や健康に対する効果が認められていて、世界中で様々なCBD製品が販売されています。
大麻草由来というと「違法?」と心配する人もいるでしょう。基本的にCBD製品には、違法成分「THC(テトラヒドロカンナビノール)」が含まれる大麻草の葉や花穂の部分は使われておらず、日本でも合法の茎や種子の部分から抽出された成分のみを使用しています。
CBDそのものには中毒性や副作用がないことが認められているので、日本でも安全に使うことが出来ます。
自分に合ったCBD製品を選ぶ時のポイントは?
これまで日本のCBD製品というと、オイルやVAPE用リキッドが主流でした。しかし最近では、カプセル・コスメ・食品など様々な種類のCBD製品が販売されています。
CBD製品を選ぶ際に最も大切なのは「摂取方法」や「吸収率」、効果が出始めるまでの「生体効率」、「効果の持続時間」などを考慮すること。
例えば、CBDの吸収率を高めるなら肺から直接吸収する「CBDリキッド」、大麻の独特の味が苦手な人は「CBDカプセル」、自分の好みの濃度を選びたいのなら「CBDオイル」、という選び方が出来ます。
それぞれの製品の摂取方法や持続時間についてさらに詳しく知りたい人はこちらの記事も併せてご覧下さい。
【目的別】美容と健康の効果をより高めてくれるCBD製品はこれだ!
【ダイエット】健康的に痩せるなら1日1粒の「CBDグミ」
ダイエットで一番ツライのは、食事制限などで甘いモノを食べられないことですよね。
甘いモノをつまみつつダイエットするなら「CBD入りグミ」がおすすめ。このCBDグミにはリラックス効果もあるので、1日1粒でも十分な満足感が得られるはず。ダイエットのサポートにCBDを摂取したい人はCBDグミを選んでみても良いですね。
グミの他にも美味しく健康になれるCBD食品を知るなら・・・
CBDオイルのダイエット効果を詳しく知るなら・・・
【美肌】肌荒れ・皮膚疾患には「CBDクリーム・ジェル」
ニキビや吹き出物など、肌荒れで悩んでいる人もいるでしょう。CBDには細胞の炎症を抑える効果「抗炎症作用」があり、肌トラブルの改善を期待出来ます。
肌荒れのためのCBD摂取の方法としておすすめなのが「CBDクリーム」です。口から摂取するタイプのCBD製品は肝臓で代謝されるため、肌に効果を発揮するのはほんの一部です。しかし、CBDクリームなら直接肌に有効成分を届けることが出来ます。
CBDジェルの効果を詳しく知るなら・・・
【最新コスメ】流行の美容アイテムを取り入れるなら「CBDコスメ」
毎年、様々なメーカーから化粧品が販売される中、いち早く流行の成分を試してみたい人におすすめなのが「CBDコスメ」です。
CBDコスメは海外を中心に人気が高まっていましたが、日本でも徐々にリリースされて始めています。CBDコスメは抗炎症作用もあるので、アンチエイジングやお肌のケアにも◎
日本ではまだまだ知らない人も多いCBD製品を、コンパクトに携帯出来るというメリットもありますよ。
日本でも発売中のCBDコスメを紹介!
【アンチエイジング】細胞から若返るなら王道の「CBDオイル」
アンチエイジングの美容ケアをしたい人には「CBDオイル」がおすすめです。
CBDオイルはCBD製品の中でも王道の製品。カンナビノイドの濃度が高く、オールラウンドに使えるというメリットがあります。
CBDには抗炎症作用があり、老化の原因であり「細胞の炎症」を抑えます。また、体の機能のバランスに左右する「エンド・カンナビノイド・システム(ECS)」を活性化し、体の調子もアップするはず。
アンチエイジングだけでなく、加齢に伴う体調のゆらぎにも効果的です。
CBDlife編集部がおすすめするCBDオイルはこちら!
CBDオイルのアンチエイジング効果を詳しく知るなら・・・
【不眠症】寝れない人は1日1粒の「CBDカプセル」
寝つきが悪い、朝までぐっすり眠れない人におすすめなのが、「CBDカプセル」です。
質の高い睡眠を取るには、心身共にリラックスすることが大切です。CBDには脳をリラックスさせたり不安を和らげる効果があります。
寝る前に1日1粒のCBDカプセルを習慣にすることで睡眠の質を格段にアップ出来るはず。また、「寝る前にCBDカプセルを摂取する」という行為そのものが入眠儀式にもなりますよ。
CBDlife編集部おすすめのCBDカプセルはこちら!
CBDオイルの不眠症改善効果を詳しく知るなら・・・
【禁煙 / 禁酒】煙草・お酒を辞めたいなら「VAPE用CBDリキッド」
たばこやお酒をついつい摂取しすぎてしまう…そんな人におすすめなのが「VAPE用CBDリキッド」。
CBDには、禁煙や減酒に伴う症状(頭痛やイライラなど)を和らげる効果があります。アメリカの研究では、CBDはアルコールの代替品になり得る可能性も指摘されています。
※ただし、電子タバコは健康への影響に関するデータが少ないというデメリットもあります。電子タバコはあくまで卒煙や減酒のステップとし、完全な代替品として使わないように注意して下さい。
CBDlife編集部おすすめのCBDリキッドはこちら!
CBDオイルの禁煙効果を詳しく知るなら・・・
CBDオイルの禁酒効果を詳しく知るなら・・・
【代替医療】自然治療・代替医療を考えるなら「高濃度CBDオイル」
色々な代替医療がある中で、科学的根拠のあるものを選びたい人におすすめなのがCBDオイルです。
CBDオイルには初心者向けの低濃度の製品から、中級者~上級者向けの高濃度の製品もあります。てんかん、ガンの疼痛の緩和などの代替治療には、高濃度のCBDの方が効果を感じられる可能性があります。
もちろん代替医療でCBDオイルを取り入れるときは、病院での治療と併用するようにして下さいね。
CBDオイルの代替医療を詳しく知るなら・・・
色々な種類のCBD製品を購入出来る場所は?
これまでインターネット販売が中心だったCBD製品ですが、最近では都内を中心にCBD製品を扱ったお店も増えています。様々なCBD製品を購入したいのなら、実際にお店で手に取ってみるのがおすすめです。
幅広いCBD製品を扱っている都内のお店は以下になります。
流行りのCBDアイテムなら「ビープルバイコスメキッチン」
美容系CBDアイテムならコスメキッチン系列の「ビープルバイコスメキッチン」がおすすめです。
ナチュラル&オーガニックをテーマに、世界中の個性的な美容アイテムを見つけることが出来ます。
王道アイテムからマニアックな製品まで揃えるなら「ベイプマニア」
CBDオイルやCBDリキッドなど元祖CBD製品から、ペーストタイプやパウダータイプまで、幅広い製品を吟味したいなら「べイプマニア」。
CBD製品の普及を目指している企業なので、マニアックなCBD製品をたくさん取り揃えてます。
質の高いCBD製品を見つけるのなら「伊勢丹新宿店」
海外のCBD製品の中には、成分解析がきちんと行われていない製品もあります。
そんな中、信頼性のあるCBD製品を探しているのなら伊勢丹などの大手百貨店がおすすめです。百貨店に出店するための審査は非常に厳しいので、信頼の置けるCBDブランドが揃っています。
東京都内23区でCBDオイル販売店を見つけるなら・・・
東京都内23区にあるCBDオイル販売店をまとめました。ぜひ参考にしてみて下さい。
CBDオイルに関するSNSでの評判
CBDオイルを摂取する事で痩せる事が可能。
— ☆LUNA☆ (@LUNA94551565) March 8, 2019
GLAと呼ばれる成分が含まれていて、コレステロールを下げる働きがある。
その他に、オメガ各種、必須脂肪酸などの健康に欠かせない栄養素が。
ダイエット中でも栄養のバランスが整い、健康的でキレイに痩せる事が出来ます。
私が現在使用しているのは、organiCBDのペパーミント?
— cbdstreet (@cbdstreet_jp) June 22, 2019
飲む、塗る、ベイプ可能。
私にとって絶大な効果は肌荒れ&吹き出物。
夜塗ると朝には治るという驚きの効果✨
抗炎症作用ですね?#cbdオイル #cbd #organiCBD#抗炎症作用 #美容 #肌荒れ #ニキビ#吹き出物 pic.twitter.com/KELDATJxzU
私は乾燥肌なのでオイル 多いのですが、
— natsu@cbdmania (@cbdmania725) October 16, 2019
オイル の量を調整すればご自身の好みのテクスチャーの CBDコスメが作れちゃうよー!
CBDクリスタル 大好き? https://t.co/v16i14Qfnz
ずっと不眠症気味だったので少し前にCBDオイルと写メのを試しに買ってみて併用してたんだけど、眠りも深くなった気がするし、ちゃんと眠気も来るようになった気がする。どうしても不摂生になりがちな生活スタイルだけどオイル合ってるのかな。いずれにせよ眠剤よりは全然良いhttps://t.co/vAzAzrVyhu pic.twitter.com/mTGsp9AYmT
— KO_SLANG (@KO_SLANG) November 5, 2019
まとめ:効率良くCBDを摂取するなら自分に合ったタイプを選ぼう!
日本でも人気が急上昇しているCBD製品には、様々な種類があります。CBD製品のタイプによって使い心地も違いますし、場合によっては効果の出方にも差があるでしょう。
自分の目的に合ったCBD製品を選んで、快適なCBDライフを送りましょう!
CBDlife編集部ではTwitterも運営中!フォローはこちらから★
美意識タカ子のTwitterはコチラ★
CBDオイルの有益情報を発信中!
肌荒れ美のTwitterはコチラ★
CBDオイルで美肌改善中!
不眠症子のTwitterはコチラ★
CBDオイルで不眠症改善中!
具合悪子のTwitterはコチラ★
CBDオイルで治療中!

関連記事一覧
-Related Article List-
-
-
-
- CBDオイルを店頭購入するメリットについて解説!通販との比較も!
- CBDオイルは店頭購入と通販のどちらがいいの?このページではCBDオイルを店頭購入するメリットについて解説すると同時に、通販との比較を行っています!
-
-
-
-
- CBDオイルは効果なし!?効かない原因と対処法をご紹介!
- CBDオイルの効果・効能に注目が集まる中、一部の口コミでは「CBDオイルは効果なし!」と、感じている人も存在しているようです。効果実感できない理由と、その時の対処方法について解説しています。
-
-
-
-
- 【解説】CBDオイルが安全だと言える二大根拠!WHOとWADAの見解とは?
- 「CBDオイルは安全」「大麻草由来だから危険だ!」CBDオイルに関しては色々な意見が聞かれますが、なぜ「安全」だと言い切れるのかその根拠をご存知ですか? なぜなら、国際機関である世界保健機関(WHO)と世界アンチ・ドーピング機構(WADA)がその安全性を認めたからなんです。 この記事では、この二大根拠について解説します!
-
-
-
-
- 【保存版】CBDの正しい選び方・使い方まとめ
- 世の中に数あるCBD製品。あなたに合ったCBDオイルの選び方や、それぞれのタイプのメリットや使い方を分かり易く解説!
-

CBDサプリ 商品一覧
-Suppli Product List-