2019.12.23
麻の一滴CBDの口コミを徹底調査!人気の国産CBDサプリはステマなのか?
CWritten by CBDlife編集部
注目アイテムとして最近見かける機会が増えたCBDオイル。
VOGUEやFUDGEはもちろん、ananやVERY、GINGER などの雑誌でも取り上げられており、日本でも健康と美容をサポートするアイテムとして注目が高まっています!
しかし、急に人気が出た聞きなれないオイル...不信感を抱いたり、ステマの可能性を考えたり…と不安を感じる方も多いはずです。
そこでこの記事ではCBDlife編集部がイチオシする「麻の一滴CBD」を参考にCBDオイルの安全性やステマ疑惑について調査してみたいと思います!
CBDオイルを買う前に知っておきたい情報はもちろん、ステマ疑惑の解消法などを徹底紹介していきます!
Contents
CBDオイルの口コミについて知る前に、まずはCBDオイルとはどんなものなのかを簡単に説明します!
認識のズレを解消するためにも「CBDオイルについて知っている」という人も、サクッと読んでみてくださいね。
CBDオイルとは何か?

CBDオイルは大麻草から抽出できる「カンナビジオール成分(CBD)」を配合したオイルサプリメントです。
リラックスに効果的だと言われてきたCBDオイルですが、2017年のWHOによる発表によって豊富な薬理作用が秘められていることが判明し、海外では高濃度のものをガンやてんかんなどの難病治療にも活用するようになりました。
日本では大麻に含まれるTHCが違法成分として規制されているために、輸入には第三者機関による成分テストの結果などを添付した資料が必要となります。万が一この申請を怠った場合は逮捕などの可能性も否めません。
CBDオイル自体は国内でも利用できる健康食品となっており、NEXTブーム間違いなしの休息サプリとして人気が高まっています。
CBDオイルの購入時に調べておくと良いことは何?

購入する商品が怪しくないか、安全に継続することが出来るかというのは誰しもが考えることでしょう。
特別な成分を使っているCBDオイルなら余計に気を付けて確認しておきたいですよね。
しかし、実際に商品をチェックするときに「どこをチェックしたら良いのか分からない」ということはありませんか。
CBDオイルの安全性を調べる時は以下の3つの項目を確認すると良いと言われています。
①製造・販売をしている会社が信頼できるかどうか
②成分に対してアレルギーは無いか
③利用者からの口コミや評価は良いか
この3つの項目をCBDlife編集部イチオシの「麻の一滴CBD」を利用して徹底チェックしていきたいと思います。
麻の一滴CBDとは?
麻の一滴CBDは国内のCBDブランド『NatuLo』から発売中の、カンナビジオール成分を配合したカプセルサプリです。
リラックスを目的にCBD成分を300mg濃縮した商品で、毎日1粒を水またはお湯で飲むだけで簡単に成分を摂取することが出来ます。
国内ブランドがデザインや製造を行った飲みやすい小粒カプセルは、薬を飲むのが苦手、CBDの味が苦手という方も手軽に摂取することが出来るのが特徴です。
≪麻の一滴CBDの詳細はこちら≫
CBDオイルの風味などの問題を解消して飲みやすくした麻の一滴CBDは、男性からの支持はもちろん、女性からの支持がかなり高いようです。
飲みやすく香りや味を気にしなくていいカプセルタイプのCBDは持ち運びにも便利です(/・ω・)/
①製造・販売をしている会社が信頼できるかどうか

CBDオイルを買うときは製造しているメーカーはもちろん、販売元の代理店などもチェックしておきましょう。
2017年には海外から商品を輸入しようとした日本の会社がCBDオイルを第三者機関で調査してもらったところ、違法成分であるTHCが入った商品であったという報告がされています。
また2019年には豪州で人気のエリクシノールがTHC混入疑惑で販売を一時停止するなどの問題が起きています。
このことからも、気になった商品を製造・販売している会社の詳細は調べておかなければいけません。
麻の一滴CBDは株式会社ヘルシードールが運営する『ナチュロ』から販売されている商品です。
公式HPを確認したところ、麻の一滴は国内のGMP認定工場でナチュロ自体が製造していました。
つまり、原料は輸入しているものの製造は日本の高い技術を利用して行われているということです。
完成に至るまでに何度も日本基準でテストが行われていることから、国内でも安全に飲むことが出来る商品であるとも言えるでしょう。
また麻の一滴CBDは他社とのライセンス契約などを結んでおらず、自社でのみ販売を行っています。
そのため問題が発生した場合の問い合わせなどが明確なので安心して飲むことが出来るようです。
②成分に対してアレルギーは無いか

CBDオイルを継続して飲む場合は配合成分にも気を付けましょう。
蜂蜜を原料にして殺菌作用や炎症効果を謳っていたローヤルゼリーやプロポリスはアトピーや喘息を誘発させることが分かっており、重篤な場合は「アナフラキシーショック」を発症させ、死に至ることもあると言われています。
また、サプリを摂る際には薬との飲み合わせも重要になってきます。
ワーファリンなどの抗凝固剤を飲んでいる人が、血行を促進するDHCやEPAなどのサプリを飲んだ場合は出血などの副作用を引き起こす可能性があるようです。
つまり、CBDサプリを飲む場合は配合成分に対してアレルギーや既に服用しているサプリや薬との相互作用が無いかをしっかり確認してから摂取するようにしましょう。
麻の一滴CBDはヘンプシードオイルとカンナビジオールをブレンドしたCBDオイルサプリです。
ゼラチンで出来たソフトカプセルに入った商品のため牛や豚などの動物性食品に対するアレルギーがある人は摂取を控えた方が良いと記載がされてました。

麻の一滴CBDのパッケージ裏面には「ご注意点」として、服用時に気を付けて欲しいことが記載されていました。
CBDアイテムではパッケージデザインにこだわりすぎて注意点が記載されていない会社や、注意書きが日本語で表記されておらず読めない会社もあるので、しっかり記載しているナチュロは良い会社だと言えるでしょう。
③利用者からの口コミや評価は良いか

CBDオイルを購入する前には実際に利用している人からのクチコミや評価も確認しておきましょう。
最近はイラストレーターたちによる「漫画ステマ」が話題となりました。
普通の記事に見えて実はメディアや記者が広告主からお金をもらって書いているステマは、ステルスマーケティングという読者を騙す詐欺行為です。
プロモーションの一環にも関わらず「PR」と表記の無い告知記事を出しているような会社は注意すべきなのです。
では実際にどんなことに注意して口コミや評価を確認していけばいいのでしょうか。
麻の一滴CBDのPR記事を使って紹介していきます!
CBDオイルのステルスマーケティングを見分ける方法
ここではCBDlife編集部イチオシの「麻の一滴CBD」のPR投稿を使ってステマの特徴を紹介していきます。
まずはじめに、麻の一滴CBDのPR投稿にはハッシュタグがしっかり付けられていました。
そのためナチュロはステマで消費者を騙すような会社ではないと言い切ることが出来るでしょう。
もし以下のような写真、コメントで「PR」との表記が無い場合はステルスマーケティングの一環である可能性が高いので注意しましょう。

また麻の一滴のPR投稿を確認していたところ、商品を開封していないにもかかわらず使用感が記載されている以下のような投稿もありました。
これは「PR」の表記があるプロモーション投稿なので問題はありませんが、表記が無ければこれは完全にステマです。

麻の一滴CBDで見かけることはありませんでしたが、「公式Twitterや公式とハッシュタグが全く同じ」というのもステマ企業にありがちです。
ハッシュタグを統一することによって見て欲しいタグに投稿数を増やすことができるんだそう。
今回紹介した麻の一滴CBDの商品に関する投稿には「PR」との表記がついていましたが、表記の無いステルスマーケティング商品はかなりたくさんあるようです。
一見すると実際に利用した人の感想に見えるので、騙されないようにしっかりと注意しましょう。
CBDlifeのおすすめ商品「麻の一滴CBD」の口コミはステマじゃなかった!
今回は人気が急騰したCBDサプリの安全性とステマ疑惑について紹介しました。
紹介のために調査を行っていたところ、CBDサプリの中には安全性が明確じゃなかったり、ステルスマーケティングを利用したりといった消費者を騙すような商品を販売している会社もあったので、私たちCBDlife編集部が安全で推せると思った「麻の一滴CBD」を参考にしました。
これを読んで麻の一滴CBDが気になった方はこちらからチェックしてみてください。

CBDlife編集部ではTwitterも運営中!フォローはこちらから★
美意識タカ子のTwitterはコチラ★
CBDオイルの有益情報を発信中!
肌荒れ美のTwitterはコチラ★
CBDオイルで美肌改善中!
不眠症子のTwitterはコチラ★
CBDオイルで不眠症改善中!
具合悪子のTwitterはコチラ★
CBDオイルで治療中!

関連記事一覧
-Related Article List-
-
-
-
- 国産CBDオイル「麻の一滴」と「キャノヴィ」を徹底比較!品質やコスパは?
- 最近、SNSなどで注目を集めている国産CBDオイル「麻の一滴」と「キャノヴィCBDオイル」を比較してみました!成分・品質管理・コストパフォーマンスなど、あらゆる観点から徹底比較したので参考にしてみて下さい。
-
-
-
-
- 【レポ】即効性抜群!ハワイ発「CBDトピカルジェル」の効果がスゴかった!
- ハワイで買えるCBD製品「CBD Topical Gel(CBDトピカルジェル)」の効果検証を行いました。 身体の痛み・炎症・筋肉痛の箇所に塗るだけで症状が改善される即効性抜群の効果・効能をはじめ、CBDトピカルジェルの使用感・購入場所・価格・商品の特長などもまとめましたのでぜひご覧下さい。
-
-
-
-
- 疲労や肩こりが消えた…!CBDバスボムの効果がすごすぎる。
- 雑誌やメディアで話題となっているCBD。今回は疲労回復に効果があるとウワサのCBDバスボムを使ってみました!気になる効果や体験談をご紹介!
-
-
-
-
- エンドカCBDカプセルを効率よく摂取してリラックス効果を高める方法を徹底検証!
- CBDカプセルが効かない…。もしかして海外規格だから日本人の身体に合っていないのかも?この検証ではエンドカCBDカプセルを用いて、CBDカプセルが効かない原因と効果的な摂取方法について調査を行っています!
-

CBDサプリ 商品一覧
-Suppli Product List-